• DeNA
  • 3 - 2 試合終了
  • ヤクルト

2025年9月7日(日) vs DeNA

JERA セ・リーグ公式戦 18:00 横浜

 
ヤクルトヤクルト
DeNADeNA
1
0
0
2
1
0
3
0
0
4
0
1
5
0
0
6
0
1
7
1
0
8
0
1
9
0
X
R
2
3
H
7
9
E
0
0
  • 第21回戦 7勝13敗1分
  • 観衆数 33,138人
戦評

オスナ選手の12号ソロで先制するも、8回に勝ち越しを許し敗戦を喫する…

7日(日)、横浜スタジアムでの横浜DeNAベイスターズ戦。初回、先発の小川投手は蝦名選手に安打を許しますが、後続を連続三振に仕留めるなど無失点で切り抜けます。

直後の2回、先頭のオスナ選手が放った打球は高々と舞い上がりレフトスタンドへ。オスナ選手の12号ソロで先制します。

援護をもらった小川投手はその裏、ビシエド選手、佐野選手を内野ゴロに打ち取ると、松尾選手を空振り三振に切って取り三者凡退に仕留めます。3回は一死から安打を許すも、連打を許さず後続を打ち取ります。
ところが4回、二死から安打で出塁されると、佐野選手に一塁線を破られ、タイムリー二塁打で同点に追いつかれます。

5回は走者を許しながらも無失点でしのいだ小川投手でしたが、6回、一死から桑原選手に左中間への4号ソロを浴び、1点を勝ち越されます。
それでも7回、二死から北村恵選手の二塁打、中村選手の四球で一、二塁のチャンスを迎えると、代打・宮本選手がライトへのタイムリーを放ち、すぐさま同点に追いつきます。

その裏、荘司投手が2番手で登板すると、林選手から空振り三振を奪うなど三者凡退に仕留めます。
8回は3番手・大西投手がマウンドに上がりますが、一死から安打と二塁打で二、三塁とピンチを迎えます。その後、二死満塁まで漕ぎつけますが、ビシエド選手に三遊間を破られ、2対3と勝ち越しを許します。

同点に追いつきたい打線は9回、北村恵選手の安打と送りバントで一死二塁と同点のチャンスを迎えます。しかし、後続が倒れ試合終了。
2回にオスナ選手の12号ソロで先制、小川投手が6回2失点と好投しますが、8回に勝ち越しを許し、2対3で接戦を落としました。

責任投手/本塁打
勝利投手 DeNA ウィック(4勝1敗4S)
セーブ投手 DeNA 伊勢 大夢(0勝4敗8S)
敗戦投手 ヤクルト 大西 広樹(3勝3敗4S)
本塁打 DeNA 桑原 将志 4号 ソロ(6回)
ヤクルト オスナ 12号 ソロ(2回)
バッテリー
  DeNA 藤浪 晋太郎、森原 康平、ウィック、伊勢 大夢 - 松尾 汐恩
ヤクルト 小川 泰弘、荘司 宏太、大西 広樹 - 中村 悠平

後日、公式記録に修正される場合があります