• 阪神
  • 5 - 2 試合終了
  • ヤクルト

2025年7月12日(土) vs 阪神

JERA セ・リーグ公式戦 18:00 甲子園

 
ヤクルトヤクルト
阪神阪神
1
0
0
2
0
0
3
0
0
4
2
3
5
0
0
6
0
0
7
0
0
8
0
2
9
0
X
R
2
5
H
7
9
E
0
0
  • 第12回戦 5勝7敗0分
  • 観衆数 42,640人
戦評

先制するも、2-5と逆転負けを喫する

12日(土)、甲子園球場での阪神タイガース戦。初回、二死から内山選手が安打を放ちますが、後続が倒れ無得点。2回も二死から中村選手がレフトへの安打で出塁しますが、後続が打ち取られ、先制点に結び付きません。

先発の石川投手は初回、安打などで一死二塁のピンチを背負いますが、森下選手を三振、佐藤選手を内野ゴロに仕留めピンチを脱出すると、2回、3回は三者凡退に抑えます。

4回、内山選手が四球を選び出塁すると、オスナ選手の二塁打で無死二、三塁とチャンスを迎えます。ここで太田選手がセンターへの2点タイムリーを放ち、2-0。先制に成功します。

ところがその裏、安打と四球などで無死満塁のピンチを招くと、大山選手に2点タイムリーを許し、同点に追いつかれます。さらに小幡選手にタイムリーを浴び、2-3と逆転されます。石川投手はここで降板。マウンドに上がった2番手・松本健投手は後続を打ち取ります。

松本健投手は5回も続投すると、一死から安打を許すも後続を切ります。さらに6回も続投し、三者凡退に封じます。

7回、二死から岩田選手が安打で出塁すると、盗塁を決め、一打同点のチャンスを作ります。しかし、後続が倒れ同点に追いつけません。

その裏、3番手・木澤投手がマウンドに上がります。木澤投手は一死から安打で出塁されますが、後続を断ち無失点で押さえます。

8回、4番手・阪口投手は二死から四球を与えると、小幡選手にタイムリー二塁打を浴びると、坂本選手にはタイムリー三塁打を許し、2-5と突き放されます。9回、反撃したい打線は二死から連続安打でチャンスを作りますが、後続が倒れ試合終了。
4回に先制するも、その裏に逆転されると、8回にも2失点。2-5で悔しい逆転負けとなりました。

責任投手/本塁打
勝利投手 阪神 デュプランティエ(6勝3敗0S)
セーブ投手 阪神 岩崎 優(0勝2敗20S)
敗戦投手 ヤクルト 石川 雅規(2勝3敗0S)
本塁打 阪神
ヤクルト
バッテリー
  阪神 デュプランティエ、石井 大智、岩崎 優 - 坂本 誠志郎
ヤクルト 石川 雅規、松本 健吾、木澤 尚文、阪口 皓亮 - 中村 悠平、松本 直樹

後日、公式記録に修正される場合があります